おうちコラム
クリスマスの造作
12月も中旬になってしまったが
スワッグの材料を探しに
階段下収納に
そこはパンドラの箱
。゚(゚´Д`゚)゚。
これでもか、、、という程
物が詰まっていて
探すために全部物を出したら
収納の前の床が見えなくなった
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ついでに階段下収納の大掃除を
するしかなかった
。゚(゚´Д`゚)゚。
可燃ゴミが2袋出て
収まっていなかった掃除機が収納に収まり
行方不明だったものも出てきて
かなりスッキリした
そして
今年も造りました
綿の実以外は全て自宅にあったもの
クリスマスリースやスワッグは
お金をかければもっとクオリティは上がるが
数年前に造ったもの ↑
もみの木とコニファーはプリザーブドフラワー
持ち手のところは苔のプリザーブド
松ぼっくりは日本では拾えそうもないものを
全て買ってきて造っている
今回のリースは
庭のコニファーがボサボサだったので
剪定しながら即席で造ったもの
拾ってきてアク抜きした木の実を乾かして
IKEAの絵の具のゴールドとシルバーを塗り
ワイヤーで束ねるだけ
コニファーは多めに肉厚に造らないと
日が経つにつれて植物が痩せていき
貧相なスワッグになってしまうので要注意
リボンはコストコで数年前に買ったもの
沢山巻いてありなかなかなくならない
のでおすすめしたい
(^O^☆♪
リボンの作り方は忘れてしまい
普通のリボン結びになっているが
。゚(゚´Д`゚)゚。
毎年しめ縄の時期までは扉に引っ掛けて飾っている
また何か造ったらアップする予定
上棟
今年もあと残すところ20日程
(*_*)
まずは
ふるさと納税の寄付
我が家は家族が多いのでほとんどが
食べ物のお礼に寄付
月々均等に寄付するはずが
忘れていて限度額に達してない
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
駆け込み寄付で来月の請求が怖い
。゚(゚´Д`゚)゚。
年末に届く保険関連書類の整理
会社の年賀状作り等
子供関連も懇談3本立て
やることが多すぎて
手帳に優先順位を書き込んでいる
^^;
今回は上棟式について
上棟とは土台ができた状態で
建物の骨組みと屋根まで完成させます
大きなクレーン車で
イフジホームの上棟は
担当する大工さん立ち会いで
上棟専門の会社に委託して行うことが多いです
あっという間に屋根まで
骨組みができました
地鎮祭でいただいたお札を
お供えします
無事完成するよう祈願
物件により夜までかかったりする場合は
この上棟式を省略することもあります
こちらの物件は上棟の状態で
石膏ボードを窓枠までカットしてありますが
同じ時期に上棟した他の現場は
まだ窓枠も空いていない等ありますので
物件により進捗は違います
土地の整地から土台まで
今回は建築の専門用語が全くわからない方でも
わかるよう(私目線です^^;)
土地の整地から上棟の前まで
簡単に説明したいと思います
気に入った土地が見つかった
↓
土地の購入申込書(買付証明書)を提出
(商談中とはこのこと)
買付証明書が受理されない例として
購入希望金額が少ない場合や
引き渡し条件
(契約時期や引き渡し時期など)
に折り合いがつかない等
↓
住宅ローン事前審査
(建物➕で土地代もローンを組む場合
建築予定の間取りやおおよその仕様の情報も要ります)
↓
重要事項説明
(その地区が都市ガスなのか
上下水道は通っているのか
建物の高さに制限がある等)
↓
売買契約
↓
引き渡し
↓
地鎮祭
↓
地盤調査
↓
地盤改良
↓
整地と境界線ブロック詰み
外堀から掘っています
ビニールはなぜ貼るのか聞いたところ
地面からの湿気を上に上げないように
と聞きました
↓
型枠
建物の土台を造ります
配管検査適合となりましたら
次へ
土台が固まったら枠を外して
蓋をして
次週は上棟をアップします
珊瑚礁と多肉植物
本来ならクリスマスの造作をする予定が
松ぼっくりの数が足りないのと
日照不足で写真が映えないので
撮りためた私のギャラリーの中から
拾ってきた珊瑚礁で多肉のアレンジ
珊瑚礁は黄色いものもあるので
漂白してから使っている
背面にはグルーガンでロブスターを
真上から
これは珊瑚礁なので彫刻刀で掘ったりは無理で
凹みの部分に固まる土
ネルソルを使っている
こちらは同じような貝が二つ落ちていたので
寄せ植え
並べて飾るとまたかわいい
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
多肉はうまくいくと増える
季節で鮮やかな時期と
緑が強い時期があるので
寄せ植えして置いておくとまた面白い
自宅の喫煙コーナー
そろそろサボテンたちも
寒くない場所に移動させないといけない
移動させたらまた
アップする予定
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
クリスマス造作の材料集め
毎年この時期になるとクリスマスの造作
これは去年造ったもの
松ぼっくりを拾ってきて
ゴールドとシルバーで色付け
IKEAで買った絵の具は薄めなくてもそのまま使えるので便利
リースの枠は伐採した木をくべって造ったもの
後ろのコニファーは庭にたくさんあるので
クリスマスの飾りの材料には困らない
姫林檎も庭にあるが今年の分は実がならないので
買わないといけない
リース枠にコニファーを挟み込み
姫林檎や松ぼっくりをグルーガンでつけて
出来上がり
今年は近所で松ぼっくりが採れない
遅刻の長女を高校まで送るついでがあり
リースの材料を拾いに
名城公園
足元は落ち葉の絨毯でふかふか
紅葉していて綺麗
この辺りは大学や老人ホームができていて
栄えていた
おしゃれカフェもできていて
お昼時だったのでランチ
テラス席を希望したら
ストーブをつけてくれて
銀杏並木を見ながら
いただきました♪
下の階にスタバもあり、
ゆっくりしすぎて
昼過ぎからの
中学校説明会に間に合わなかったが
三人目なので気にしない
拾った材料はまず砂を落としてから
水洗い
鍋に入れて煮て消毒
ここにお酢を入れても良い
鍋に松ヤニがつくけど除光液とぼろ布で落ちる
気になる方は調理で使わない鍋で
これから2、3日外で乾かすので
乾いたら今年はクリスマススワッグを作る予定