おうちコラム

2023-05-06 11:18:00

GW後半

 

うちの末っ子長男が中学生になり

 

部活に仮入部

 

なのに毎日部活

 

これから部活の予定が出ないと

 

遊びに行く目処がたたない

 

。゚(゚´Д`゚)゚。

 

 

小さい時から運動は強化してないのに

 

 

運動部に入りそうです

 

 

スパイクを友達と自転車で買いに行くと

  

車で送ってあげると言っても

 

来なくて良いと

 

 

。゚(゚´Д`゚)゚。

 

 

  

思春期になりそっけなくなっています

 

  

 

中学生になり携帯を持つようになると

 

いろいろ調べて

 

行動範囲が広がっております

 

以前のエントリーでふれた

 

息子の格安音声付きsimですが

 

月¥100で使えていますが

 

iPhone14なのに5Gにならないという欠点がありました

 

少し前に友達の携帯画面の右上が皆

 

5G通信なのに

 

自分だけ4G通信だよ

 

と言われて

 

気がつきました

 

(⌒-⌒; ) 

 

息子が使っているトーカイモバイルも

 

次女が使っているHISモバイルも 

 

4Gなので

 

5Gじゃないと

 

という方はやめた方が良いです

 

※今回のGはギガ数ではなく通信の速さです

 

同じ格安でもワイモバイルは

 

5Gになります

 

最初の1年は安いですが

 

その後少し高くなります

 

少し高くなる

 

というのは一人千円程

 

  

家族5人だと

 

五千円

 

 

お気をつけください

 

m(_ _)m 

 

 

 

 

自宅の外工事のプランができて

 

大谷石を勧められましたが

 

範囲が広すぎて

 

予算オーバー

 

トルコのトランバーチンの白になりました

 

IMG_1024.JPG

 

 

ちなみにこれカタログと全然色が違いました💦

 

自分の目で見てから買うのが確実です

 

 

外壁は最初に選んでたのよりも

 

安くて良さそうなものが見つかったので

 

中国製の石を貼りました

 

石はタイルとは違います

 

石は厚みもありますし

 

無数にある穴ぼこと

 

地面も壁も目地を造らず並べるだけにしました

 

 

 

色むらが絶妙です

 

この色むらが嫌な方は

 

タイルの方が良いと思いますが

 

最近はグレージュの室内に

 

コンクリートだけの土間も流行ってます

 

私は亀裂が入ってくるのが気になるので

 

タイルか石を貼ります

 

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

 

南山町の住みながらのモデルハウス

 

随時案内しております

 

ご予約は

 

こちらから

 

 

 

 

 

 

2023-04-29 11:18:00

GW

 

今日からGWとは驚きました

 

旅行を趣味とする私が

 

何もレジャーの予定がないのです

 

。゚(゚´Д`゚)゚。

 

 

 

前回前々回のエントリーでふれた

 

祖父の引越しで

  

うちも近々引越しを控えています

 

明日は我が身💦

 

不要な物を減らさなければ

 

と思ったので

 

GWは不用品をまとめます

 

まずは私のクローゼットから

 

半年着ていない服はもう着ないと思うので

 

売れそうなものは出品しようかと、、

 

その売上げでオーブントースターを

 

買えたら

 

と思います

 

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

白いつるバラ2023.jpg

 

今年もつるバラが咲いています

 

GW前半は断捨離と庭の雑草取りでもします

 

 

 

 

たまにコラムでふれている

 

電気代の話です

 

うちは5人家族で延床41坪ほどのオール電化住宅ですが

 

今月の電気代が¥19,729

 

売電が¥12,672

 

子供が小さくて

 

電気代がここまで高くない10年前は

 

まだ太陽光と蓄電池は導入していませんが

 

この時期¥15,000いかないくらいでした

 

ガスストーブがなくても

 

耐えられるなら

 

オール電化住宅の方がランニングコストは

 

安いのかもしれません

 

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

 

 

GWも瀬戸市南山モデルハウス

 

これから新築やリノベーションを計画中の方に

 

イフジホームスタッフのお家で

 

お家づくり勉強会など

 

いかがでしょうか

 

ご予約は

 

こちらから

 

 

 

 

 

 

2023-04-22 11:18:00

続編 〜高齢者の引越し〜

 

前回の続きの

 

高齢者の引越しについて

 

私の祖父はもうすぐ90歳

 

相方の祖母は認知症で首の骨を折り

 

リハビリ病院で入院中

 

祖母が認知症になった時点で

 

ゴミ屋敷は大袈裟かもしれませんが

 

家の中が荒れ放題

 

。゚(゚´Д`゚)゚。

 

衣食住の

 

住が崩壊してからは

 

まだ2.3年ですが

 

エレベーターのない4階建て賃貸マンションの3階に

 

50年近く住んでいて

 

家が買えるくらい賃貸に注ぎ込んで

 

勿体無い

 

とは思いますが

 

これも考え方でしょうか、、

 

その祖父も

 

いよいよ脚が弱り

 

イフジホームが所有する賃貸物件が近くにあったので

 

引越しとなりました

 

)^o^(

 

 

 

まず昭和2年築の借家をフルリフォーム

 

引越しは

 

冷蔵庫や洗濯機が新居に届くタイミングで

 

それが今日でした

 

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

 

まず持って行きたいものを

 

新しいところに運び

 

ダンプトラック2台

 

木のごみと混載ごみに分けて

 

あんなにたくさんあったゴミや家具たちを

 

ものの4時間で撤去

 

 

 

 

(まだ生きていますが)

 

あのゴミ屋敷で生涯を終えることなく

 

ほんとに良かったと思います

 

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

 

 

 

ゴミ屋敷化した実家等

 

依頼があれば

 

 

ゴミの撤去も請けますし

 

 相続が起きたけど不動産があって困る等

 

ご相談ください

 

(^人^) 

 

写真がないとさみしいので

 

ラベンダー.jpg

 

庭の小道にラベンダーが咲いています

 

(^O^☆♪

 

 

 

新築やリノベーションをご検討のお客様に

 

瀬戸市南山のモデルハウス

 

公開中です

 

ご予約は

 

こちらから

 

 

2023-04-18 22:45:00

高齢者の引越しは大変

 

更新が遅れました

 

。゚(゚´Д`゚)゚。

 

今回は高齢者の引越しは大変

 

というお題で書きたいと思います

 

 

親が高齢になり

 

ゴミの分別もできなくなり

 

物だらけの実家を引っ越す時の大変さを

 

想像できますでしょうか

 

私の場合同世代と比べてまだ両親が若いので

 

 自分に降りかかってはきていませんが

 

ちょうど祖父母がその状態です

 

 

2DKのマンションに40年以上住んでいた

 

祖父の引越しは想像以上に大変そうで

 

壁面全てに大きめの家具が並び

 

大きめの家具だけ撤去&ゴミ出しをお願いされていましたが

 

もっと増えそうです

 

必要なものだけ持って

 

新しいところに移ればいいのですが

 

それができないようで

 

あれもこれも持っていく

 

と言っているようです

 

 

土曜日に引越しですが

 

今のところまだ

 

ゴールが見えないようで

 

 

仕分け中に喧嘩になり

 

解散の流れになっているようです

 

 

明日も仕分け作業のようですが

 

どうなることやら

 

(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 

 

さて 

 

天気が良いと苗を買いたくなります

 

花の仕入れ.jpg

 

まずはハンギング

 

ハンギング.jpg

 

 

リビングに置くと家庭運をつかさどるとされている

 

モンステラは枯れましたので

 

リニューアル

 

モンステラ.jpg

 

今度は防音室の玄関に置いて邪気を払います

 

観葉植物.jpg

 

これはサンスベリアの仲間だと思いますが

 

防音室玄関でも一度枯れています

 

この葉の形が気に入っているので

 

懲りずにリニューアルしました

 

赤色ドウダンツツジ.jpg

 

お庭のドウダンツツジ赤色が咲いています

 

 

小枝にツボ状の赤い花がたくさんぶら下がっています

 

 

また引越しの経過を書きたいと思います

 

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

2023-04-08 11:18:00

ひとつしかないオリジナルの洗面コーナー

 

 

最近の洗面コーナーは

 

朝は忙しいながらも座って準備ができる

 

椅子が置けるタイプが人気です

  

P3130727.JPG

 

こちらは造作

 

下に収納がないとスッキリします

 

E70AA5DD-9AD4-4997-AA3F-ADDDE767101C.JPG

 

タカラスタンダード収納ありで椅子も置けるタイプ

 

こちらも人気です

 

イフジホーム 瀬戸市 2洗面ボウル 高台のおうち0072.jpg 

 

こちらは造作

 

2ボールは朝の洗面所渋滞を回避できます

 

造作洗面台.jpg

 

こちらも造作ですが

 

黒い天板(モールテックス)も良い感じ

 

1枚板の天板洗面台.jpg

 

造作

 

天板は一枚板を使っています 

 

IMG_0192.JPG

 

造作

 

クロスや照明がかわいいです

 

 

洗面コーナーは既製品をそのまま置くよりも

 

完全な造作や既製品と造作と組み合わせることで

 

オリジナル感が出ます

 

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

 

 

姫林檎.jpg

 

お庭の姫林檎の花が咲きました

 

今年こそたくさん実がなりますように

 

(^O^☆♪

 

 

 

リノベーションや新築をご検討のお客様に

 

南山町モデルハウス随時公開中です

 

ご予約は

 

こちらから