おうちコラム

2023-12-18 19:07:00

倉庫があると物が増える

 

 

大掃除を少しずつしています

 

汚れると警告が出る

 

お風呂の換気扇フィルターに

 

スティービルのフィルターは4つもあります

  

 

 

今週中になんとかエアコンのフィルターを掃除する予定

 

 

 

不用品も減らしたいので

 

メルカリの出品も頑張っています

 

 

 

こちら前の自宅の木の倉庫

 

 

 

ポリゴナムが増えすぎて

 

枕木のアプローチが見えなくなっています

  

木の倉庫.jpg 

 

 

倉庫の中のものを

 

撤去しました

   

 

閲覧注意

 

閲覧注意倉庫.jpg 

 

 

今となっては

 

殆どゴミでした💦

 

 

 

倉庫があることで

 

物を置きまくった結果がこれ

 

 

 

 

このようになっては

 

業者を入れましたし

 

余分なコストがかかります

 

 

 

弊社の倉庫も4つありますが

 

見ると体調悪くなりそうで

 

見ていませんが

 

近々業者が入り

 

4つの倉庫を2つにする予定です

 

 

 

物が多くて良いことはひとつもないので

 

とりあえず置いておくのではなく

 

 

 

業者を入れずに自分でできるうちに

 

常に整理整頓

 

を心がけたいと思います

 

m(_ _)m

 

 

 

 

私の認知症祖母が

 

明日リハビリ病院から老人ホームに入所

 

忙しくてここ一ヶ月おばあちゃんと会えてないですが

 

明日は付き添いします

 

 

 

東米泉モデルハウスは売れましたが

 

2月まではモデルハウスとして

 

公開しています

 

上松山町3区画は

 

1区画は商談中

 

残り2区画で平屋のモデルハウスを計画

 

 

建築条件なしでも🆗な 

 

土地多数あります

 

北脇町はあと2区画は造成済

 

 

 

南山町(眺望が良い高台物件です)

 

3区画は造成中

 

 

 

 

お問合せは

 

こちらから

 

 

 

 

 

2023-12-09 11:18:00

犬の脱走

 

 

うちは犬を2匹飼っていますが

 

そのうちの1匹が

 

庭に出して目を離したすきに

 

脱走しました💦

 

 

 

大事にしていて散歩もしているのに

 

 

なぜ脱走するのでしょうか

 

 

 

 

 

幸い土曜日の朝だったので

 

総出で探して

 

 

 

割と交通量の多い自宅の前の道路を渡った

 

倉庫地帯の先端で風を受けていたところを私が見つけました💦

 

見つけて名前を呼んだら

 

さらに逃げるアホ犬ぶり

 

 

アホ犬.jpg

 

 

次女は泣きながら探しに出て

 

2時間後に帰ってきました

 

 

子供が大きくなり

 

私には犬しかいないので

 

本当に見つかってよかったです

 

 

 

東米泉のモデルハウスは随時公開中

 

2階から入ったら

 

リビングダイニングで

 

降りると個室があるという変わった造り

 

 

 

建築条件なしでも🆗な 

 

土地多数あります

 

北脇町はあと2区画は造成済

 

上松山町3区画これから解体して造成します

 

南山町(高台物件です)3区画はこれから造成いたします

 

 

 

 

お問合せは

 

こちらから

 

 

2023-12-02 11:18:00

12月になりました(°_°)子供の教育資金の話

 

 

あっという間に12月

 

(°_°)

 

12月になる前に

 

と滑り込みで

 

喪中ハガキを出しました

 

 

 

この半年は新旧住居のWローンの打撃で

 

見通しがたたない不安な日が続いていましたが

 

前の自宅が売れたので

 

庭に入れなくなる寂しさはありますが

 

精神的にも経済的にも楽になります

 

(^^)

 

 

 

今回は教育費捻出の話

 

うちには

  

 

大学受験を控えた子がひとりいて

 

交通費に塾代、模試代

 

イレギュラーな出費が続いています

 

 

 

 

東京に進学の場合

 

仕送りだけでも私の給与は全消えすることでしょう

 

( ;  ; )

 

 

 

 

 

3人が名古屋の大学じゃなかった場合

 

末っ子が大学卒業するまで

 

全消えが後9年は続く

 

 

さすがに仕送り分までは準備できていないですが

 

経済的な理由で目指したい進路を制限したくないので

 

早めから準備していましたが

 

 

今更ながら 

 

学資保険はかなり利回りが低いことに気がつきました

 

 

 

今の20,30代の方は子供の大学資金準備のために

 

学資保険はしていないのかもしれません

 

 

 

 

学資保険を18年で200万円満期

 

 

それを3人しています

 

私より少し上の世代の方に聞くと

 

300万満期でしていたという方も多いです

 

(°_°)

 

 

学資保険年払いを家計から出すことが

 

かなりきつい時期もありましたが

 

私が補填したりしてなんとか

 

子供手当とは別でできていました

 

 

子供手当は今は

 

いくらかわかりませんが

 

長女の時は子供が3歳までは月額¥15,000

 

3歳からは確か¥10,000

 

それにお祝いや、お年玉を子供達から没収して

 

使わずに取っておくと

 

大学入学時で300万弱にはなると思います

 

末っ子は3人目で子供手当が¥15,000だったので

 

上の二人より金額が多いです

 

数年前から減額され

 

ついに子供手当はもらえなくなっているので

 

子供手当をもらえている子供達と差がついては

 

絶対に嫌だと思い

 

各々のジュニアニーサに突っ込んでいます

 

 

(☝️ジュニアニーサは2023年で終わります)

 

末っ子に限っては

 

大学入る頃には万全なのではないか

 

と思います

 

 

 

学資の200と子供手当やお祝いの300で

 

あるとないとでは天と地の差

 

 

子供たちにも追々株式投資を教えていきたいです

 

 

 

 

 

偏った思想で

 

こんな言い方は良くないかもしれないですが

 

国公立の大学なら

 

株式口座は元本減らさずにそのまま渡す

 

私立で他県なら残らないよ

 

とは言ってあります

 

シビアかもしれませんが

 

3人も近い間隔でいたら無理です

 

(*_*) 

 

 

今回は教育資金の話でした

 

(^O^)

 

 

 

東米泉のモデルハウスは随時案内可能です

 

東米泉ダイニング.jpg

 

モデルハウスとは別で建築条件なしでも🆗な

 

土地多数あります

 

北脇町はあと2区画は造成済

 

上松山町3区画これから解体して造成します

 

南山町(高台物件です)3区画はこれから造成いたします

 

 

 

 

お問合せは

 

こちらから

 

 

 

 

2023-11-25 11:18:00

断捨離

 

 

この連休はどこにも出かけずに

 

着用しなくなった冬物やサイズアウトの靴を

 

ひたすらフリマアプリに出品しています

 

ルンバを阻止.jpg

 

ルンバの邪魔をする愛犬たち

 

。゚(゚´Д`゚)゚。 

 

 

今年は引っ越しもあり

 

 

いつもコラムでお庭を紹介している

 

前の自宅が売れるので

 

急いで新居の庭を整えます

 

木の倉庫.jpg

 

 

前の自宅の倉庫ですが

 

まだ私物がたくさん入っています

 

 

ブルーベリー紅葉.jpg 

 

ブルーベリーが紅葉しています

 

ジューンベリー紅葉1.jpg

 

ジューンベリーはオレンジに紅葉

 

 

 

東米泉のモデルハウスはクリーニングが終わりました

 

ので見にいきましたが

 

かなり変わった間取りです

 

👀

 

 

まだ電気が開通していませんが

 

 

随時案内しております

 

ご予約は

 

こちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023-11-18 11:18:00

クリスマスとお正月にも飾れそうなハンギング

 

 

毎年この時期になると

 

ハンギングを造りたくなります

スリットハンギング.jpg

スリットハンギングに

 

 

いつも我流で寄せ植えしていましたが

 

 

久々にハンギング教室で寄せ植えしてきました

 

 

IMG_2468.JPG

 

 

いつもお値打ちな苗を適当に選んで

 

寄せ植えしていましたが

 

今回は株数が全然違います

 

 

IMG_2470.JPG

 

玄関のちょっとしたアクセントになりました

 

 

今月後半にに東米泉のモデルハウスが完成いたします

 

(^人^)

 

 

ご予約は

 

こちらから

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...