おうちコラム
新築の際の電気配線 ーキッチン・掃除機編ー
今回は新築の際の電気配線について
以前に上棟までの段取りを書きましたが
今回は電気配線
上棟した後
屋根が付き
屋根は最近はガルバニウムが多いです
屋根の内側の軒天は
見せるタイプですと塗装が要ります
屋根の内側が板張りなら板を貼ったり
(これは結構後です)
窓と玄関扉が付き
室内は天井にクラスターボードを貼るからなのか
細かく木が打ってありました
(素人💦)
これを天井下地というそうです
そして
大工さんがフローリングを貼る頃には
電気工事が入っています
まずは家中Wi-Fiが飛ぶよう
コードが目立たないよう
どこにWi-Fiスポットを配置するか、、
広いお宅は
離れた場所にルーターも置く
ルーターはどこに置きたいか
そこも伝えると良いです
電気配線と聞いたらコンセントの位置と照明だけ
と思いがちですが
実は考えるべきところがたくさんあり
間取りとは別に電気配線の図面もあり
驚きました💦(素人)
いざ引っ越した後にもっとこうすれば良かった
となったりします
例えば
コンセント式の掃除機
今は使う人が少ないかもしれませんが
私は吸引力が強いコンセント式が好きです
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コードが家の中で届かないところがあると困る
家中掃除機が届くよう
コンセントの間隔を考えないといけない
充電式のスティック型の掃除機ですと
充電器の位置にコンセントを作ったりします
最近ではルンバステーションを作るところも
あとこれは好みですが
うちは通路とトイレは人感センサーの照明にしてあります
そしてキッチン
弊社の間取りにはよくある
キッチン横食品パントリーに
食品庫だけではなく台を作り
電子レンジや炊飯器、トースター、冷凍庫を置いて
生活感を全く出さないというところもあります
こちらのお宅は冷凍庫です
そうすると食品庫内にもコンセントが入り
電化製品をどこに置くかで
コンセントの高さも指定しておくと良いです
カップボードにはコンセントはいらない
となりそうですが
少しはあった方が良いと思います
ホットプレート等使う方は
ダイニングテーブル近くにも
コンセントがあった方が良いかもしれません
次回は壁つけテレビや個室編
年末にアップルギフトカードをセブンイレブンで購入したら
10%ポイント還元されました
これは購入後まず登録が要りました
登録すると
1月末に2件のメールが届き
2件のメールに記載された番号を入力して
セブンイレブンのatmにmanacaをかざしたら
無事還元されていました
∩^ω^∩
今月末に平屋のおうちの完成見学会を実施します。
素敵なおうちですので、是非お越しくださいね!