おうちコラム
12月になりました(°_°)子供の教育資金の話
あっという間に12月
(°_°)
12月になる前に
と滑り込みで
喪中ハガキを出しました
この半年は新旧住居のWローンの打撃で
見通しがたたない不安な日が続いていましたが
前の自宅が売れたので
庭に入れなくなる寂しさはありますが
精神的にも経済的にも楽になります
(^^)
今回は教育費捻出の話
うちには
大学受験を控えた子がひとりいて
交通費に塾代、模試代
イレギュラーな出費が続いています
東京に進学の場合
仕送りだけでも私の給与は全消えすることでしょう
( ; ; )
3人が名古屋の大学じゃなかった場合
末っ子が大学卒業するまで
全消えが後9年は続く
さすがに仕送り分までは準備できていないですが
経済的な理由で目指したい進路を制限したくないので
早めから準備していましたが
今更ながら
学資保険はかなり利回りが低いことに気がつきました
今の20,30代の方は子供の大学資金準備のために
学資保険はしていないのかもしれません
学資保険を18年で200万円満期
それを3人しています
私より少し上の世代の方に聞くと
300万満期でしていたという方も多いです
(°_°)
学資保険年払いを家計から出すことが
かなりきつい時期もありましたが
私が補填したりしてなんとか
子供手当とは別でできていました
子供手当は今は
いくらかわかりませんが
長女の時は子供が3歳までは月額¥15,000
3歳からは確か¥10,000
それにお祝いや、お年玉を子供達から没収して
使わずに取っておくと
大学入学時で300万弱にはなると思います
末っ子は3人目で子供手当が¥15,000だったので
上の二人より金額が多いです
数年前から減額され
ついに子供手当はもらえなくなっているので
子供手当をもらえている子供達と差がついては
絶対に嫌だと思い
各々のジュニアニーサに突っ込んでいます
(☝️ジュニアニーサは2023年で終わります)
末っ子に限っては
大学入る頃には万全なのではないか
と思います
学資の200と子供手当やお祝いの300で
あるとないとでは天と地の差
子供たちにも追々株式投資を教えていきたいです
偏った思想で
こんな言い方は良くないかもしれないですが
国公立の大学なら
株式口座は元本減らさずにそのまま渡す
私立で他県なら残らないよ
とは言ってあります
シビアかもしれませんが
3人も近い間隔でいたら無理です
(*_*)
今回は教育資金の話でした
(^O^)
東米泉のモデルハウスは随時案内可能です
モデルハウスとは別で建築条件なしでも🆗な
土地多数あります
北脇町はあと2区画は造成済
上松山町3区画これから解体して造成します
南山町(高台物件です)3区画はこれから造成いたします
お問合せは