おうちコラム
上棟
今年もあと残すところ20日程
(*_*)
まずは
ふるさと納税の寄付
我が家は家族が多いのでほとんどが
食べ物のお礼に寄付
月々均等に寄付するはずが
忘れていて限度額に達してない
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
駆け込み寄付で来月の請求が怖い
。゚(゚´Д`゚)゚。
年末に届く保険関連書類の整理
会社の年賀状作り等
子供関連も懇談3本立て
やることが多すぎて
手帳に優先順位を書き込んでいる
^^;
今回は上棟式について
上棟とは土台ができた状態で
建物の骨組みと屋根まで完成させます
大きなクレーン車で
イフジホームの上棟は
担当する大工さん立ち会いで
上棟専門の会社に委託して行うことが多いです
あっという間に屋根まで
骨組みができました
地鎮祭でいただいたお札を
お供えします
無事完成するよう祈願
物件により夜までかかったりする場合は
この上棟式を省略することもあります
こちらの物件は上棟の状態で
石膏ボードを窓枠までカットしてありますが
同じ時期に上棟した他の現場は
まだ窓枠も空いていない等ありますので
物件により進捗は違います
土地の整地から土台まで
今回は建築の専門用語が全くわからない方でも
わかるよう(私目線です^^;)
土地の整地から上棟の前まで
簡単に説明したいと思います
気に入った土地が見つかった
↓
土地の購入申込書(買付証明書)を提出
(商談中とはこのこと)
買付証明書が受理されない例として
購入希望金額が少ない場合や
引き渡し条件
(契約時期や引き渡し時期など)
に折り合いがつかない等
↓
住宅ローン事前審査
(建物➕で土地代もローンを組む場合
建築予定の間取りやおおよその仕様の情報も要ります)
↓
重要事項説明
(その地区が都市ガスなのか
上下水道は通っているのか
建物の高さに制限がある等)
↓
売買契約
↓
引き渡し
↓
地鎮祭
↓
地盤調査
↓
地盤改良
↓
整地と境界線ブロック詰み
外堀から掘っています
ビニールはなぜ貼るのか聞いたところ
地面からの湿気を上に上げないように
と聞きました
↓
型枠
建物の土台を造ります
配管検査適合となりましたら
次へ
土台が固まったら枠を外して
蓋をして
次週は上棟をアップします
瀬戸市西窯町モデルハウス
兼ねてより公開中のモデルハウスが売れた
来週にお引き渡しなので
今回は
瀬戸市西窯町モデルハウスツアー
小・中学校は今人気の虹の丘学園の学区
148坪の広大な土地に建てられた32坪のおうち
高台を活かして
2階にリビング
ダイニングにしたことにより
プライバシーも確保され
美しい景観を楽しめるおうち
5台は停めれる駐車場に
サイクルポートで大切な自転車を雨から守る
1階の個室の外にはウッドデッキ
たくさんの植栽たちに散水できる
広い駐車場で洗車も可能な
お洒落な立水栓
こちらのモデルハウスは
植物が多いので管理が大変かと思いますが
植物が好きな施主様だといいな
と我が子を送り出すような気持ち
.°(ಗдಗ。)°.
ーーー 次回モデルハウスは瀬戸市東山町 ーーー
ガレージ付きの高台にある平屋
玄関からの眺望は抜群!!!
ペットと暮らすおうち
来年2月完成予定!
こちらは居住の中でも案内可能
新築だけでなく
建物の年月の経過もご覧いただけます
ーーー 建売情報 ーーー
少し高級仕様な建売
東米泉町
幡野町
詳細が決まり次第アップする予定
来年着工予定
最近は早くに売れてしまうので
建築前の問い合わせも大歓迎です!!!
フルリノベーション
すっかり秋めいてきました
今回は
引き渡し済みの物件の紹介です
瀬戸市品野町N様邸
フルリノベーション
外観Before
外観After
角度を変えてBefore
角度を変えたAfter
知らない人が見ればまるで新築のよう
玄関はコレクションが飾れるニッチ
靴収納は上段棚には季節ものの靴も入る
家族の靴もたくさん入りそう
コートハンガーにカバンを置く棚もあり
玄関はスッキリ
散らからない仕様
広いリビングダイニング
角度を変えて
センスの良いアクセントクロスに
暖炉も
カウンターがありキッチンのごちゃごちゃを隠せる
ウッド調のキッチンは
クリナップのステディア
造作の洗面化粧台
下にタオルハンガーがついて機能的
壁面がウッド調で高級感のある浴室は
TOTOのサザナ
昨今の木材の高騰やこれからの物価高もあるので
予算を抑えめに現金保有率は高くしておいて
フルリノベーションもありかな
と思います
今回はルームツアーでした
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
一宮中古リフォーム済みマンション
今回は中古のリフォーム済みマンションの紹介です
一宮市今伊勢町宮後松山19
4階 100平米超え3LDK
エントランス
シューズクローク、飾り棚必要なものが揃った玄関
綺麗なキッチン
キッチンカウンター
広々としたLDK
リフォーム済み和室
北側にお部屋があと2つあります
広々と洗濯物が干せるバルコニー
築15年借地権付きのマンションです。
あと25年住んでいただけます。
月に管理費¥10,830➕修繕積立金¥10,000➕借地料¥14,000➕トランクルーム使用料¥300
※借地権付きなので固定資産税ではなく借地料になります。
この辺りの賃貸マンションよりかなりお得にお住みいただけます。
お問い合わせお待ちしております。