おうちコラム
ガレージと店舗付き3階建て住宅
中古フルリノベの物件紹介です
今月末に完成予定のガレージと店舗付き3階建て住宅
私は瀬戸市出身ではありませんが
瀬戸文化ホールのあたり(この物件の近く)
緑が多くて好きです
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
小高いところにあり
3階はBBQできるほど広めのバルコニーで眺望良し
いまいち方角がわかりませんが
瀬戸物まつりの花火が見えたら
外にテーブルセットを置いて
花火見ながら晩酌とか
3階と2階のバルコニーはしっかり防水工事してあります
ピカピカ
室内はまだ改装中
立派なキッチンが付いています、、ヤマハです
リビングダイニングに個室が2つにトイレにお風呂
3階は個室が2つに広めのバルコニー
1階はガレージに隣は店舗にトイレ
ガレージには収納つきで
収納が素敵
駐車場が足りなければ
隣地が月極駐車場になっています
また桜の時期に写真を撮り直したいですが
問い合わせが多くて
咲く頃には売れているかもしれません
室内はまだ工事中なので写真はあげれませんが
外だけ
塗装して
南側は板張り
1階はもともとタイル張り
店舗兼住宅をお探しの方にはかなり良い物件だと思います
(°_°)
ただいま土地の選択肢がたくさん✨
北脇町2区画
(駅まで徒歩圏、おいしい焼肉屋さんも徒歩圏)
今林町3区画
南山町3区
(眺望良し)
東山町2区画
こちらも土地だけでも販売可能です
お問合せは
お待ちしています
m(._.)m
瀬戸市上品野11区画分譲
瀬戸市塩草町が区画分譲されたばかりで
まだ家がまばらだった頃
イフジホーム塩草町1棟目の注文住宅
翌年には
塩草町三方道路の土地に
薪ストーブにボルタリングのあるモデルハウス
どこかの現場を掘ったら
庭石がたくさん出てきたとかで
外構に石をたくさん使っています
去年また2棟注文住宅を引き渡しましたが
その頃にはきれいな住宅街になっていました
今回分譲中の瀬戸市上品野は
11区画ありますが
建築条件は付けていません
また塩草みたいに
住宅街になるのが楽しみです
(^人^)
高速出口から400mと
通勤で高速を使う方には便利
程よく田舎暮らしするには
ちょうど良い場所
各区画50坪以上
前の自宅から株分けして持ってきた
クリスマスローズが
あまり良い環境とは言えない中
元気に根付いてくれたようです
他にも土地の選択肢がたくさん✨
北脇町2区画
(駅まで徒歩圏)
今林町3区画
南山町3区
(眺望良し)
東山町2区画
こちらも土地だけでも販売可能です
お問合せは
お待ちしています
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
南側の土間スペース
うちにはよくわからないスペースがあり
南側の窓の手前が一段下がり土間になっている
リビング土間
調べると
暑さや寒さのコントロールができるようです
実際住んでみて言えることは
ペットは暑い時はひんやりを求めます
土間にいますが
南側の土間ではなく
北側の玄関土間にいることが多いです
冬は寒いのでソファーやこたつにいますし🐕
下がり土間は裸足で歩くと普通に寒い
しかしこの段差💦
高齢の方は
転倒→骨折→入院→認知症と
危ないのでやめた方が良いのかな
と
うちの一歳の甥っ子は
段差を感知して一度座ってから
降りていて
賢いな
と思いましたが
リビング土間にできる
住人の年齢層もあるのかな
と思います
(^人^)
蓄熱というのも少しわかる気がするのは
本日は天気が悪い写真
普段は日当たりが良く
洗濯物がよく乾く
洗濯物を干すと生活感は出てしまいますが
仕切りのない
サンルームみたいなスペースになっています
前のエントリーでも触れていますが
便利だから
と
カンタくんとガスストーブを使いまくり
先月からガス代が大変なことになっているので
就寝前に洗濯をして
この土間スペースに干しています
将来的に暖炉が入れば
冬でもすぐ乾くと思うので楽しみです
只今土地の選択肢がたくさんあります
瀬戸は高台で眺望が良い場所が
人気なんでしょうか、、
私は瀬戸市北脇町2区画は
駅徒歩6分ですし
自分が電車通勤だったので
駅まで自転車を乗らずに行ける
徒歩6分って最強だと思います
徒歩圏に美味しい焼肉屋もありますし
高低差もさほどなく他の物件に比べて
平地に立っているので
将来足が悪くなっても長く住めるのではないか
と思います
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
他には
今林町3区画
南山町3区画
東山町2区画
土地だけでも販売可能です
お問合せは
お待ちしています
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
光熱費が一番かかるであろう世帯の寒い時期の光熱費
寒い時期の光熱費はいくらくらい払っていますか
悩ましいのはうちだけでしょうか💦
先月、今月と電気代とガス代が高過ぎて
力が抜けます
どのくらいって電気とガスと水道合わせて
昔パートしていた時のパート代くらい
引っ越し当初は安かった
猛暑でエアコンフル稼働しても
電気¥18,000くらい
ガスはお風呂だけで¥5,800くらい
最近は電気は娘の部屋のエアコンくらい
あとはIH、洗濯機に食洗機、ルンバ、オイルヒーター等
今月は¥22,000
これは絶対
脱衣所のオイルヒーターを
24時間稼働にした威力と
使っていない時はパソコンの電源切ろうかな
とか思いました
ガスストーブは朝と晩稼働で
寒い日は昼間も
ガス代が¥38,000きた
。゚(゚´Д`゚)゚。
そして新しい自宅は
蓄電池は大きいですが
夜に電力を消費してしまっているみたいで
ほとんど戻りなし
ちなみに前の自宅はオール電化に
途中からプロパンガスを使い
冬場だけ稼働
引っ越す前の一番寒い時期の電気代は
¥40,000は超えていましたし
そこにガスストーブ代¥30,000弱も載っていました
結婚当時の賃貸の賃料なの?という金額
こんなお金の出て行き方は嫌なので
とりあえず
事務所の使っていない薪ストーブを
自宅でリサイクルできないかな
と考えています
となると今庭に土台だけできている
薪のラックも必要になる
( ; ; )
すぐやらなければならないのはこちら
今月中に倉庫を二つ整理しないといけないし
(こちらは一昨日視察して白目になりました)
業者にお願いすることになるでしょう
(−_−;)
来月中にはもうひとつ整理しないといけなくて
そこにはなんとかしないといけない
薪が大量にある
使えるものにお金を出して
捨てるもんでもないので
自宅使いですし
使えるものは全て再利用したい
と思います
来年は光熱費これだけの節減になりました
と紹介したいです
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
全て瀬戸市内ですが
土地の選択肢がたくさんあります
建築条件なしでも🆗
北脇町はあと2区画は造成済
南山町(眺望が良い高台物件です) 3区画
東山町 2区画
今林町 2区画
お問合せは
犬の脱走
うちは犬を2匹飼っていますが
そのうちの1匹が
庭に出して目を離したすきに
脱走しました💦
大事にしていて散歩もしているのに
なぜ脱走するのでしょうか
幸い土曜日の朝だったので
総出で探して
割と交通量の多い自宅の前の道路を渡った
倉庫地帯の先端で風を受けていたところを私が見つけました💦
見つけて名前を呼んだら
さらに逃げるアホ犬ぶり
次女は泣きながら探しに出て
2時間後に帰ってきました
子供が大きくなり
私には犬しかいないので
本当に見つかってよかったです
東米泉のモデルハウスは随時公開中
2階から入ったら
リビングダイニングで
降りると個室があるという変わった造り
建築条件なしでも🆗な
土地多数あります
北脇町はあと2区画は造成済
上松山町3区画これから解体して造成します
南山町(高台物件です)3区画はこれから造成いたします
お問合せは