おうちコラム
ミーレの食器洗浄機
今回はミーレの食器洗浄機について
3段になっているかなり大きな食器洗浄機を導入しました
ナスラックのショールームに行くと置いてあり
ここまでのサイズはいらないかな
と思いましたが
予洗いが必要ないということと
水筒も洗えるということで
大活躍
汚れたフライパンも
揚げ物鍋もそのまま入れても
綺麗なります
夕食の食器を洗わずに
そのまま寝落ちするくらいズボラなのですが
夜中に起きて
5人家族の結構な量の食器が一度に入り
朝には綺麗になっているという奇跡
ただ意外だったのが
乾燥機能が付いてないこと
ミーレ専用のタブレットの洗剤があり
計算したら一個¥119
。゚(゚´Д`゚)゚。
かなり割高ですが
それを使うと
なぜか乾いています
日本の食洗機の洗剤を使ったこともありますが
あまり綺麗になりませんでしたし
水滴がついていました
きっと何か秘密があるのでしょう
今回はミーレの食洗機についてでした
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
立ち合いが必要な案件①
うちの脱衣所の物干しはなぜか
ラックとカンタくんの上を走り
施工時に成人男性が2名はいましたが
私が絶対届かない場所についています
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
そろそろ物干しが付くかと思い
駆けつけましたが
時すでに遅し
付けた方が代理の大工さんで
私のサイズを知らない
ということもありました
社長には確認をした
と💦ほらここならかかるよ
(178cmがかけれる高さ)
と付けたようです
。゚(゚´Д`゚)゚。
直すと穴が目立つよ
(私も今回はお客です)
と言われ
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
そのままになっています
脱衣所に干したところでさほど乾かないので
外に干すからいいです
雨の日にカンタくんに入れたくない
繊細な衣類だけ
この衣類を畳めるよう作ってもらった台の
上のスペースにかけています
何をつけるにしても
位置を決めるときは
日時を聞いて
立ち会わないと
このようになる可能性があります
m(_ _)m
パントリーの奥行き
今回はパントリーの奥行きについて
最近はパントリーに電化製品等を置いて
キッチンの上は何も置かない家庭も多いです
私は築16年の住宅に住んでいますが
パントリーがないので
キッチンの引き出しに物が溢れかえって
深型引き出しの中は
もう何がはいっているのかわかりません
。゚(゚´Д`゚)゚。
諸事情があり引っ越した方が良い
ということになり
平屋を建築中ですが
パントリーをお願いしました
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
途中までは良かった
奥行きはなく横に広いタイプでしたので
両端に棚を作ってもらうつもりでした
このように
(^人^)
最下段にゴミに出す前の段ボールや
月1でしか捨てれない
不燃ごみ
瓶、缶
2段目に炊飯器やトースター
もう片方には電子レンジでも置こうと考えていました
キッチンと同じタイプの食器棚が在庫である
というので設置されていましたら
これ
とても良いものですが
これ絶対社長は入れないです
。゚(゚´Д`゚)゚。
せっかく付けてもらったので
なんとか使おうと思いますが
せっかくの注文住宅
手が届かないとか出し辛いと
かなりのストレスになると思うので
その辺りちゃんと打ち合わせして欲しいと思います
私の場合
打ち合わせしていても
社長には位置確認した
とかで
勝手に付いていることが多々ありました
できれは位置合わせの時に
奥様立ち合いで付けてもらうのが間違いない
と思います
無花果が実を付けています
今のところは売却予定なので
収穫までは人手に渡らないと良いな
と思います
次回は
土地を買うときは外工事の予算も見てください
とうお題で書きたいと思います
弊社の南山町住みながらのモデルハウスは
随時案内しております
ご予約は
続編 〜高齢者の引越し〜
前回の続きの
高齢者の引越しについて
私の祖父はもうすぐ90歳
相方の祖母は認知症で首の骨を折り
リハビリ病院で入院中
祖母が認知症になった時点で
ゴミ屋敷は大袈裟かもしれませんが
家の中が荒れ放題
。゚(゚´Д`゚)゚。
衣食住の
住が崩壊してからは
まだ2.3年ですが
エレベーターのない4階建て賃貸マンションの3階に
50年近く住んでいて
家が買えるくらい賃貸に注ぎ込んで
勿体無い
とは思いますが
これも考え方でしょうか、、
その祖父も
いよいよ脚が弱り
イフジホームが所有する賃貸物件が近くにあったので
引越しとなりました
)^o^(
まず昭和2年築の借家をフルリフォーム
引越しは
冷蔵庫や洗濯機が新居に届くタイミングで
それが今日でした
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
まず持って行きたいものを
新しいところに運び
ダンプトラック2台
木のごみと混載ごみに分けて
あんなにたくさんあったゴミや家具たちを
ものの4時間で撤去
(まだ生きていますが)
あのゴミ屋敷で生涯を終えることなく
ほんとに良かったと思います
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ゴミ屋敷化した実家等
依頼があれば
ゴミの撤去も請けますし
相続が起きたけど不動産があって困る等
ご相談ください
(^人^)
写真がないとさみしいので
庭の小道にラベンダーが咲いています
(^O^☆♪
新築やリノベーションをご検討のお客様に
瀬戸市南山のモデルハウス
公開中です
ご予約は
ひとつしかないオリジナルの洗面コーナー
最近の洗面コーナーは
朝は忙しいながらも座って準備ができる
椅子が置けるタイプが人気です
こちらは造作
下に収納がないとスッキリします
タカラスタンダード収納ありで椅子も置けるタイプ
こちらも人気です
こちらは造作
2ボールは朝の洗面所渋滞を回避できます
こちらも造作ですが
黒い天板(モールテックス)も良い感じ
造作
天板は一枚板を使っています
造作
クロスや照明がかわいいです
洗面コーナーは既製品をそのまま置くよりも
完全な造作や既製品と造作と組み合わせることで
オリジナル感が出ます
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お庭の姫林檎の花が咲きました
今年こそたくさん実がなりますように
(^O^☆♪
リノベーションや新築をご検討のお客様に
南山町モデルハウス随時公開中です
ご予約は